2017/04/30
afb「平和へのパス」2020万人とスタート! (OTTYストリートメディアから)
afb「平和へのパス」2020万人とスタート!
(OTTYストリートメディアから)
2017年4月28日
横浜市都筑区 センター南駅で
NPO法人 FCUスポーツクラブの
代表OTTYと、FC宇宙キッズ
「銀河組」の子どもたちが、
TOKYO 2020に向けて
「平和へのパス」がスタート!
FCU-HP:
fcu-sc.com
この活動の目的はafbによる
「平和へのパス」。
それはafbの楽しさを東京五輪で
世界の人々に体験してもらうこと。
第一段階の使命が、
「3年間で2020万人とのパス」。
いろいろな都市や村に突如現れ、
通りすがる人々とボールのパス。
これが「未来人の挨拶」と
OTTYの芸術的文化交流を
目指してゆく。
その意外性溢れる
「平和的な繋がり」は
宇宙的な空間にさせる。
この「平和へのパス」に
参加してくれた人々は
気付かぬ内にafbをプレーして
楽しく体感してしまっている
自分がいるという仕組み。
みんなと繋がる、それは平和が
増えていくという瞬間。
人々は言う、「OTTYだ!」と。
パスしてくれたみんな、
心より、ありがとう。
みなさんの街に私たちが
やって来たらパスしますから。
それは、突然やってきます。
みんなでこの使命を
形にしよう。
補足説明:
afbとは、『artfootball』の略語。
日本では「アートフットボール」
「芸術蹴球」とも言う。
FCUの清野乙彦(OTTY)が
独自で開発した世界にここだけに
しかない新しいフットボール。
afbは、人の心身と脳の活性化に
有益な効果をもたらします。
FCU事務局